|
|
|
■カナダ/ブリティッシュコロンビア(BC)州バーナビー市・慰安婦像設置予定地視察
(2015年06月25日:カナダ/ブリティッシュコロンビア(BC)州バーナビー市・セントラルパーク)
|

|
まずはセントラルパークの入り口です。 |

|
朝鮮戦争で亡くなったBC州出身カナダ人兵士の追悼碑です。 (この横に慰安婦像の設置が予定されています!) |

|
ハングルと英語の案内板があります。 |

|
英語の案内板(ブリティッシュコロンビア(BC)州出身の36人の兵士について書かれています) |

|
2007年6月30日完成 彫刻家や建築家の名前が刻まれています。 |

|
他にもハングルのプレートが・・・ |

|
いたるところに・・・ |

|
あるようです・・・。 |

|
「群馬の森」のエセ追悼碑は無くなった人の名前など刻まれてませんが、こちらはカナダ人兵士一人ひとりの名前が刻まれています。 |

|
バーナビーでは従軍慰安婦像を作る側と日本人の側とで話し合いが続いています。 |

|
世界遺産登録では「Forced to Work」、「Victims」などと言って大失態をさらした外務省の皆さまにはそろそろまともな仕事をしてほしいものです。 |

|
この公園内の駅ですが、設置予定場所まではかなり歩くようです。 |

|
公園の外の道路側から見える案内板です。 |

|
慰安婦設置予定場所から見える景色です。 |

|
こちらは日系会館です。食堂もあり、日本語で注文が出来て日本食が食べられますが、お客はほとんど中国人だったようです。 |
|
|
All RIGHTS RESERVED, COPYRIGHT (C) 頑張れ日本!全国行動委員会 群馬県支部 2011
|
|